conyblog

コニーの軌跡

簿記学習者の方におすすめする電卓3選☆彡

簿記をこれから学習する方にとって、電卓選びはとても大切なことです。

日商簿記3級は100均の電卓で何とかいけたとしても、簿記2級ともなるとそれなりの操作性や機能が必要になってきます。

簿記3級をこれから学習される方で予めいい電卓を買っておきたい、または、簿記2級に向けて機能・操作性重視の電卓に買い替えたいという方におすすめする電卓3選の紹介です。

f:id:conyblog:20211031145536j:plain

・電卓を選ぶ時に私が重視したこと

  • 大きさが程良いこと
  • 「0」の位置はメーカーによって異なるので、注意が必要
  • GT(グランドトータル)・メモリー・% ・→(桁下げキー) などの基本機能が当たり前にあること
  • 打鍵感が良いこと(音がうるさすぎない)

 

・3位…キャノン 実務電卓 LS-122TUG

f:id:conyblog:20211031145621j:plainf:id:conyblog:20211031145652j:plain

f:id:conyblog:20211031145714j:plain

こちらは「日数計算」機能はないですが、基本機能は備わっているかと思われます。

「千万単位」ボタンが別にあり、「0」や「00」を押す回数を省略できるので、入力スピードがアップする可能性があります。私はこのキーを活用しようとしましたが、いまいち定着しませんでした…(;^ω^)

あと、この電卓は他のに比べて約130gとめちゃくちゃ軽いので持ち歩きするのに最適です。(大きさも一回り小さいです。)

私は2020年7月の全経簿記1級を青森県八戸市まで受けに行きましたが、持ち歩くことを考え、この電卓だけを持って行きました!(宿泊とかあると荷物がただでさえ重くなるので助かりますね…)

しかも、他の実務電卓に比べ結構お安いのですが、電卓としての使い心地はかなり良くてコスパ最強って感じです。

電卓にあまりお金をかけたくないけど、ちゃんと機能するものが欲しいという方におすすめです。

機能:12桁表示・早打ち・千万単位・演算状態表示

サイズ:幅107.5mm×奥行148mm×高さ31mm  重さ約130g

色違いのホワイトは、10桁表示なので、ご注意下さい。

10桁でもいいという方は、ホワイトが可愛いのでオススメです。

 

・2位…カシオ 本格実務電卓 JS-20WK

f:id:conyblog:20211031145738j:plainf:id:conyblog:20211031145803j:plain

f:id:conyblog:20211031145822j:plain

こちらの電卓は何といっても打鍵音が静かで、打鍵感も最高です。

電卓をたたいている時、「カチカチ」といった安っぽい音ではなく、「ポスポス…」といった静かで、でもちゃんと押してる感がある、何と言ったらいいのかわかりませんが、とにかくいい感じです。

シャープやキャノンとは違うのが「0」や「AC」の位置です。

  • が「1」の下になく、シャープやキャノンに慣れてしまうと、間違って打ってしまう可能性があります。

「AC」も「0」のすぐ上にあるので、好みが分かれるところだと思います。

(シャープやキャノンだと「CA」ですが、数字キーの少し離れたところにあります)

それと、検算機能があって、一度入力した計算の検算を行うことができますが、「ピッピ」と音がなってしまうので、この音は簿記試験の時には消しておかなといけません。

(「+/-」キーの長押しで音を消すことができます。音を消しても検算時「OK」の表示が画面に出るので、検算機能は使えます。)

電卓自体は約210gと安定した重さがあり、裏に大きめのすべり止めのゴムが付いているので、机の上でずれることもなく、非常に使いやすいです。

機能:12桁表示・早打ち・サイレントキー・検算機能

サイズ:幅107mm×奥行174.5mm×高さ24.2mm  重さ約210g

 

・1位…シャープ EL-VL82

f:id:conyblog:20211031145851j:plainf:id:conyblog:20211031145909j:plain

f:id:conyblog:20211031145927j:plainf:id:conyblog:20211031145944j:plain

こちらは重視すべき基本機能は一通りそろっています。

液晶部分がチルトできるようになっていて、ある程度自由に角度を調節できます。

試験会場で照明が液晶画面に映りこんで見えづらいといった時に、役に立ちます。

液晶の数字表示がとても大きく、目が悪い私にとっては有難いです。

チルトを倒せば完全にフラットになるので、持ち運びしやすいです。

軽いタッチで数字を入力することができ、ミスタッチも少ないと思われます。

簿記2級のCBT試験では実際にこの電卓を使い、合格することができました。

最初ブルーを購入したのですが、機能的にとても気に入り、その後ゴールドも購入してしまいました。

ゴールドカラー、とても可愛くて癒されます。

機能:12桁表示・大型表示・早打ち・サイレントキー・演算状態表示・GT・税計算・アンサーチェック

サイズ:幅109mm×奥行180mm×高さ14mm 重さ約168g

 

・殿堂入り…シャープ EL-N36

f:id:conyblog:20211031150015j:plainf:id:conyblog:20211031150033j:plain

f:id:conyblog:20211031150058j:plainf:id:conyblog:20211031150114j:plain

勝手に私の中で殿堂入りを果たしているのが、この機種です。

数字の液晶部分は1位のEL-VN82より小さいのですが、何しろキータッチが素晴らしいです。カシオのJS-20WKには負けていません。

そして、やはり私はシャープの操作感に慣れてしまったので、カシオよりも高めに評価してしまっています。

個人的にはこの電卓のような、数字部分、メモリーキー部分、C(クリアキー)などの部分が

別々の色になっている「ザ・電卓!」って感じのものがわかりやすくて好きです。

日数計算機能が特徴的で、手形割引や利息の計算に役立ちます。

残念ながらこちらは現在廃盤となっているようで、後継機の学校用電卓EL-G37に引き継がれているようです。(EL-G37も使ったことはありますが、キータッチの感触が何故か好きになれませんでした…)

写真の機種はメルカリで6000円くらいで購入しましたが、現在はもっと高値で取引されることもあるようです。ヤフオクやメルカリで見かけたら、是非手にしていただきたい一押しの機種です。

 

いかがでしたでしょうか?

電卓は実は奥が深いと思います。

私のようにマニアは次々と新しい電卓を試してみたくなりますが、手っ取り早く何がいいのか知りたい!という方は、取り敢えずこだわりがなければ、今回ご紹介した1~3位の機種から選んでいただければ間違いないのかな…と個人的には思います(*^^)v

FPを目指す方などにも参考にしていただけたら幸いです。

自分に合った1台が見つかるといいです。。。

f:id:conyblog:20211031150857p:plain